一次審査(第20回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会)
第20回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会(ファッション甲子園2021)の一次審査会を実施しました。
一次審査実施日:令和3年5月21日(金)
審査員:大塚 陽子
(ファッションジャーナリスト:審査員長)
原 由美子
(ファッションディレクター)
AKI(ファッションデザイナー)
応募総数:35都道府県95校1,299チーム2,248枚
たくさんのご応募ありがとうございました!
審査員コメント(AKI審査員より)
「今年の印象は和柄が例年より多いと感じた。
金魚をモチーフにした作品は数年前から多く今年も同様であったが、「鬼滅の刃」の影響なのか、蝶々をモチーフにした作品も多く見られた。
その他、オリンピックのトーチなど今現在TVや雑誌でよく目にするものを画にしている印象。
同じオリンピックイヤーだとしても、聖火リレーなど自国開催であるからこそ注目する部分がある。そういう点では、高校生が「今見ているもの」がデザイン画を通して感じ取れる。
過去の入選作品を研究している印象もある。ただしそれだけ似ている作品が多くなるのは残念。
評価のポイントとしては、審査基準でもある「瑞々しい感性」という高校生にしか出せない感覚の爆発力。若者のはじける元気さみたいなものをとても感じ取れた。
年々、デザイン画の技術が上がっている。今年も非常に技術が高くなっている印象。
20回目を迎えるファッション甲子園だが、今回の一次審査通過チームは最終審査会に向けての衣装制作となるが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響により、皆で集まって作業するといった部分が思うようにいかないところもあるかもしれない。しかし、高校生という今しかない時間を大切にしてほしいし、賞に入る入らないに関係なく、みんなと作る時間というものを楽しんで、かけがえのないものにしてほしい。」
入選校紹介(最終審査会出場校)
25都道府県30校34チーム
<エントリーナンバー1>
【東京都】
■学校名
バンタンデザイン研究所 東京校
■作品テーマ
I'm not sad.
<エントリーナンバー2>
【北海道】
■学校名
市立札幌平岸高等学校
■作品テーマ
祈り
<エントリーナンバー3>
【京都府】
■学校名
福知山淑徳高等学校
■作品テーマ
江戸切子×あじさい
<エントリーナンバー4>
【兵庫県】
■学校名
兵庫県立兵庫工業高等学校
■作品テーマ
ocean
<エントリーナンバー5>
【岐阜県】
■学校名
学校法人平野学園 清凌高等学校
■作品テーマ
乙女心
<エントリーナンバー6>
【大阪府】
■学校名
大阪市立泉尾工業高等学校
■作品テーマ
折紙
<エントリーナンバー7>
【奈良県】
■学校名
奈良県立高円高等学校
■作品テーマ
海中の魚
<エントリーナンバー8>
【青森県】
■学校名
学校法人舘田学園 五所川原第一高等学校
■作品テーマ
CRAFT WORKS
<エントリーナンバー9>
【山口県】
■学校名
宇部フロンティア大学付属香川高等学校
■作品テーマ
コロナ禍の飛び出す絵本
<エントリーナンバー10>
【青森県】
■学校名
学校法人柴田学園 柴田学園高等学校
■作品テーマ
Combining
<エントリーナンバー11>
【富山県】
■学校名
富山第一高等学校
■作品テーマ
The water
<エントリーナンバー12>
【岡山県】
■学校名
岡山県立岡山南高等学校
■作品テーマ
The Great Wave~葛飾北斎~
<エントリーナンバー13>
【大分県】
■学校名
大分県立日田三隈高等学校
■作品テーマ
諸行無常
<エントリーナンバー14>
【長野県】
■学校名
長野県屋代南高等学校
■作品テーマ
試煉
<エントリーナンバー15>
【富山県】
■学校名
富山第一高等学校
■作品テーマ
地球の息吹き
<エントリーナンバー16>
【東京都】
■学校名
学校法人古屋学園
二葉ファッションアカデミー高等課程
■作品テーマ
つなぐ
<エントリーナンバー17>
【沖縄県】
■学校名
沖縄県立真和志高等学校
■作品テーマ
Distance to the future
<エントリーナンバー18>
【佐賀県】
■学校名
佐賀県立牛津高等学校
■作品テーマ
伝統を紡ぐ佐賀錦
<エントリーナンバー19>
【大阪府】
■学校名
東洋学園高等専修学校
■作品テーマ
何度も切りさく“Leather・Leather”
<エントリーナンバー20>
【愛媛県】
■学校名
愛媛県立松山工業高等学校
■作品テーマ
nostalgic strings
<エントリーナンバー21>
【熊本県】
■学校名
熊本県立熊本工業高等学校
■作品テーマ
BARBER'S POLE
<エントリーナンバー22>
【神奈川県】
■学校名
神奈川県立神奈川総合高等学校
■作品テーマ
花うり
<エントリーナンバー23>
【広島県】
■学校名
小井手ファッションビューティ専門学校
■作品テーマ
beads
<エントリーナンバー24>
【静岡県】
■学校名
学校法人三島学園 知徳高等学校
■作品テーマ
Fashion leader! -好きを形に!-
<エントリーナンバー25>
【青森県】
■学校名
学校法人舘田学園 五所川原第一高等学校
■作品テーマ
不安
<エントリーナンバー26>
【青森県】
■学校名
青森県立弘前実業高等学校
■作品テーマ
Fierte
<エントリーナンバー27>
【石川県】
■学校名
石川県立工業高等学校
■作品テーマ
孵化
<エントリーナンバー28>
【埼玉県】
■学校名
埼玉県立越谷総合技術高等学校
■作品テーマ
ボードゲーム
<エントリーナンバー29>
【福島県】
■学校名
学校法人今泉学園 今泉女子専門学校
■作品テーマ
My Crochet
<エントリーナンバー30>
【山形県】
■学校名
学校法人山本学園 山本学園高等学校
■作品テーマ
禍々しく、神々しい
<エントリーナンバー31>
【東京都】
■学校名
バンタンデザイン研究所 東京校
■作品テーマ
未完成の完成
<エントリーナンバー32>
【青森県】
■学校名
青森県立弘前実業高等学校
■作品テーマ
未知の世界
<エントリーナンバー33>
【岐阜県】
■学校名
岐阜県立大垣桜高等学校
■作品テーマ
癒合
<エントリーナンバー34>
【愛知県】
■学校名
山本学園情報文化専門学校
■作品テーマ
Re...