大会の記録

過去の大会結果

入賞作品入選校紹介一次審査

第12回大会 入賞作品(平成24年8月26日開催)

優勝
ステンドカラス

高校名:市立北海道札幌平岸高等学校(北海道)
作品名:ステンドカラス

下山 明花(3年)
澁谷 有香(3年)
瀬川 綺羅(3年)
準優勝
菌

高校名:私立学校法人富山第一高等学校(富山県)
作品名:菌

数井 まみ(2年)
佐伯 薫(2年)
第3位
蘇生

高校名:私立小井手ファッションビューティ専門学校(広島県)
作品名:蘇生

川崎 望美(2年)
数面 乃野(1年)
審査員長特別賞
What’s BUNACO?

高校名:県立弘前実業高等学校(青森県)
作品名:What’s BUNACO?

石岡 夢花(3年)
小田桐 あずさ(3年)
審査員特別賞(ガッツダイナマイトキャバレーズ賞)
Labyrinth

高校名:県立大垣桜高等学校(岐阜県)
作品名:Labyrinth

川瀬 有里(3年)
林 愛子(3年)
審査員特別賞(ミナペルホネン賞)
みずみずしい感性

高校名:私立東北生活文化大学高等学校(宮城県)
作品名:みずみずしい感性

堺 祐弥(2年)
川村 麻子(2年)
観客賞(ご来場の皆様が選ぶ優秀作品賞)
 ステンドカラス

高校名:市立北海道札幌平岸高等学校(北海道)
作品名:ステンドカラス

下山 明花(3年)
澁谷 有香(3年)
瀬川 綺羅(3年)
キラリ賞(出場校担当教員が自校以外の優れた学校を選ぶ賞)
Road of the SiLicon(シリコン物語)

高校名:私立京都共栄学園高等学校(京都府)
作品名:Road of the SiLicon(シリコン物語)

平田 健人(3年)
藤田 樹(3年)

入選校紹介(最終審査会出場校)

ステンドカラス
<北海道代表>
市立北海道札幌平岸高等学校
作品テーマ : ステンドカラス

チーム員 : 下山 明花(3年)澁谷 有香(3年)瀬川 綺羅(3年)
モデル : 瀬川 綺羅
デザイン画制作 : 下山 明花
最終審査会出場順番 : 14

カラフルン
<青森県代表>
県立青森戸山高等学校
作品テーマ : カラフルン

チーム員 : 今 由妃恵(3年)金澤 摩耶(3年)
モデル : 金澤 摩耶
デザイン画制作 : 今 由妃恵
担当教諭 : 松本 郁夫
最終審査会出場順番 : 4

審査員からのアドバイス:
・体にぐるぐる巻いているがセロハンだけだと難しく、さみしい。また、学芸会風になってしまう。できれば針金ではない素材で、ふわふわと動く感じを布とセロハンとのコラボなどで表現してほしい。
・とにかく体から離れている部分をどう作るかが大事。
・色がきちんと出るようにしてください。
What's BUNACO?
<青森県代表>
県立弘前実業高等学校
作品テーマ : What's BUNACO?

チーム員 : 石岡 夢花(3年)小田桐 あずさ(3年)
モデル : 小田桐 あずさ
デザイン画制作 : 石岡 夢花
担当教諭 : 福島 桂子
最終審査会出場順番 : 35

審査員からのアドバイス:
・ブナコと他の素材とのバランス、服の中にどう取り入れるか。重くならないようにブナコを薄くするなど工夫が必要。
・ブナコの部分と他の素材とのバランスを考えて作ってください。
Long-tailed cock of proud loneliness
<青森県代表>
県立黒石商業高等学校
作品テーマ : Long-tailed cock of proud loneliness

チーム員 : 阿保 翔拓(3年)相馬 沙織(3年)成田 実咲(3年)
モデル : 阿保 翔拓
デザイン画制作 : 相馬 沙織
担当教諭 : 宮本 隆子
最終審査会出場順番 : 34

審査員からのアドバイス:
・デザイン画のようにボリューム、迫力があると良い。ただ細かい布やひもだけを使うのではなく、工夫してカールした素材などを使ってはどうか。
・上半身とのバランス、素材選びが重要になる。
・イメージが良いので、それを活かしてほしい。
Switch
<青森県代表>
私立八戸聖ウルスラ学院高等学校
作品テーマ : Switch

チーム員 : サチーラサリン パニター(2年)濱谷 朋夏(2年)
モデル : サチーラサリン・パニター
デザイン画制作 : サチーラサリン パニター
担当教諭 : 小笠原 元子
最終審査会出場順番 : 13

審査員からのアドバイス:
・アイディアが面白い。
・色使いは日本人にはなかなか考えられない色なので、しっかりとこの色彩感覚を出してほしい。
・エリをしっかり作るなど一目でシャツ、パンツとわかるようにした方が良い。
RaB
<岩手県代表>
私立盛岡中央高等学校
作品テーマ : RaB

チーム員 : 立花 遥香(3年)田中 千愛(3年)
モデル : 立花 遥香
デザイン画制作 : 立花 遥香
担当教諭 : 藤原 陽子
最終審査会出場順番 : 31

審査員からのアドバイス:
・色、柄をきれいに見せてほしい。雰囲気が重くならないように。
・とてもシンプルだが、赤の選び方が重要。どの赤を選ぶか。黒の部分、髪の毛と色のバランスを大事にしてほしい。
・一つの赤、布だけではなく、エナメルやラインストーンなど素材を変えると立体感が出て良いのでは。
vitality
<宮城県代表>
私立東北生活文化大学高等学校
作品テーマ : みずみずしい感性

チーム員 : 堺 祐弥(2年)川村 麻子(2年)
モデル : 川村 麻子
デザイン画制作 : 堺 祐弥
担当教諭 : 長岡 貴史
最終審査会出場順番 : 29

審査員からのアドバイス:
・ボディラインが出ない方が良い。
・線をどうするかでライトとのバランスが変わってくる。太いチューブでは良くない。
・作ってどう着るのかも考えて。
・ライトにいろいろな色を使うなど工夫してください。
布(ツギハギ)
<山形県代表>
県立山形西高等学校
作品テーマ : 布(ツギハギ)

チーム員 : 三井 まど華(2年)鈴木 日向(2年)笹原 三聖(2年)
モデル : 笹原 三聖
デザイン画制作 : 鈴木 日向
担当教諭 : 田崎 一浩
最終審査会出場順番 : 19

審査員からのアドバイス:
・布だけではなく、紙やビニールなど他の素材との組み合わせが楽しみ。
・スカートのフレア感を大切にしてほしい。スカートは広がっていた方が良い。だが、重みで垂れ下がってしまわないように注意してください。
.dot
<福島県代表>
県立会津工業高等学校
作品テーマ : .dot

チーム員 : 岩橋 美琴(2年)小澤 瑠音(2年)
モデル : 岩橋 美琴
デザイン画制作 : 小澤 瑠音
担当教諭 : 丸山 弘樹
最終審査会出場順番 : 22

審査員からのアドバイス:
・デザイン画のとおり作ったらすごく素敵だと思います。
・一つ一つのパーツ、キューブをどの素材でつくるのか。安易な方法だと工作になってしまうので細かく、手間ひまかけて作ってほしい。
さかさま
<栃木県代表>
県立宇都宮白楊高等学校
作品テーマ : さかさま

チーム員 : 齋藤 歩美(3年)山崎 優里(3年)
モデル : 山崎 優里
デザイン画制作 : 齋藤 歩美
担当教諭 : 吉村 英子
最終審査会出場順番 : 8

審査員からのアドバイス:
・このデザイン画の色とバランスで、さかさまな感じをうまく出してほしい。
・帽子の靴のボリュームをきちんと出すようにしてください。
・イメージがストレートに伝わるように頑張ってください。
動-ウゴク-
<埼玉県代表>
県立越谷総合技術高等学校
作品テーマ : 動-ウゴク-

チーム員 : 塚本 梨花(3年)白畑 詩織(3年)
モデル : 白畑 詩織
デザイン画制作 : 塚本 梨花
担当教諭 : 伊藤 麻子
最終審査会出場順番 : 3

審査員からのアドバイス:
・ベースの布にガムテープ、そのガムテープをどう使うのか。きちんと正確に活かしてほしいですし、間違うとすごくダサくなると思います。
・デザインはすごく良いので頑張ってください。
向日葵ワンピース
<埼玉県代表>
県立特別支援学校さいたま桜高等学園
作品テーマ : 向日葵ワンピース

チーム員 : 石原 侑佳(2年)岩鼻 千恵(2年)
モデル : 石原 侑佳
デザイン画制作 : 石原 侑佳
担当教諭 : 高橋 さおり
最終審査会出場順番 : 25

審査員からのアドバイス:
・ひまわりをどのように作るのか。少し立体的になるように作ると良いと思います。
・スカートのすそが丸まっているのがかわいいので、きちんと丸まりを出してほしい。
ARTERY and VAIN
<東京都代表>
私立女子美術大学付属高等学校
作品テーマ : ARTERY and VAIN

チーム員 : 久保田 遥子(3年)星野 聖羅(3年)
モデル : 星野 聖羅
デザイン画制作 : 久保田 遥子 星野 聖羅
担当教諭 : 中村 晃子
最終審査会出場順番 : 1

審査員からのアドバイス:
・毛細血管の表現をどうするのか。チューブの太さ選びを慎重に。デザイン画より1/3くらい細いものを使ってはどうか。
・肩の部分にもう少しボリュームがほしい。繊細に、かつダイナミックに。
ビルディング
<東京都代表>
専学学校法人古屋学園二葉ファッションアカデミー
作品テーマ : ビルディング

チーム員 : 下村 礼奈(2年)高橋 颯人(2年)
モデル : 高橋 颯人
デザイン画制作 : 下村 礼奈
担当教諭 : 佐藤 圭太
最終審査会出場順番 : 26

審査員からのアドバイス:
・風になびかないような素材、きれいめなウールなどで作ってはどうか。
・窓をもっと細かくし、ただミラーを付けるだけではなく、より建築っぽく都庁などイメージを持って工夫してほしい。
ハードボイルドな男
<東京都代表>
私立大竹高等専修学校
作品テーマ : ハードボイルドな男

チーム員 : 鈴木 裕太(3年)舟木 廉太(3年)
モデル : 舟木 廉太
デザイン画制作 : 鈴木 裕太
担当教諭 : 斎藤 綾
最終審査会出場順番 : 23

審査員からのアドバイス:
・あまりマンガチックだとハードボイルドに見えなくなるので、マンガチックにならないように気をつけてください。
・貼り付けるだけではなく、立体的になるようにしてほしい。
・ポップだがオートクチュールのように、時間をかけて手作業でやってほしい。
十二支
<神奈川県代表>
県立麻生総合高等学校
作品テーマ : 十二支

チーム員 : 安達 幸穂(2年)寺崎 実穂(2年)
モデル : 安達 幸穂
デザイン画制作 : 安達 幸穂 寺崎 実穂
担当教諭 : 増田 謙介
最終審査会出場順番 : 10

審査員からのアドバイス:
・十二支を意識しすぎて全体のバランスが崩れないようにしてください。
・ステージ栄えするように肩の方を大きくしてパンツを細めにする、もしくはその逆でもいいので工夫してほしい。
・十二支全部を服にどう溶け込ませるか、シルエットがきちんとまとまるようにしてほしい。
・アイディアは面白いので、シルエットの工夫を頑張ってください。
菌
<富山県代表>
私立学校法人富山第一高等学校
作品テーマ : 菌

チーム員 : 数井 まみ(2年)佐伯 薫(2年)
モデル : 佐伯 薫
デザイン画制作 : 数井 まみ
担当教諭 : 温井 喜夫
最終審査会出場順番 : 5

審査員からのアドバイス:
・色使いがすごくユニーク。全部フラットにならないように、いろいろな素材を使って立体感を出してほしい。
・色がきれいなので、そのセンスを活かしてほしい。
・「菌だって見方によってはかわいいのよ」ということを伝えてください。
食虫植物
<福井県代表>
私立啓新高等学校
作品テーマ : 食虫植物

チーム員 : 田中 優里(3年)高村 愛乃(3年)行司 真理(3年)
モデル : 行司 真理
デザイン画制作 : 田中 優里
担当教諭 : 水間 康乃
最終審査会出場順番 : 11

審査員からのアドバイス:
・グリーンと紫が美しいので素材選びが重要です。デザイン画に描いてあるような雰囲気をうまく出してほしい。
・黒の濃淡、グラデーションがうまく出るように。軽いシフォンなどを使ってはどうか。
・中が透けるような軽い感じが良いと思います。
スワン
<長野県代表>
市立長野高等学校
作品テーマ : スワン

チーム員 : 丸山 千景(2年)静谷 早紀(2年)
モデル : 静谷 早紀
デザイン画制作 : 丸山 千景
担当教諭 : 長橋 直美
最終審査会出場順番 : 15

審査員からのアドバイス:
・デザイン画のとおり大胆に、かつ繊細に作ってほしい。手間ひまをかけて。
・単に白鳥を付けるのではなく服と一体感があるようにしてほしい。
テープドール
<静岡県代表>
私立三島高等学校
作品テーマ : テープドール

チーム員 : 大川 こむぎ(2年)伊藤 晃子(2年)
モデル : 伊藤 晃子
デザイン画制作 : 大川 こむぎ
担当教諭 : 水田 大輔
最終審査会出場順番 : 20

審査員からのアドバイス:
・テープの工夫してあるデザイン画がとても可愛かった。
・自分たちが着られる、完成度の高い作品を作ってください。
Amanita muscaria
<静岡県代表>
専学東海文化専門学校
作品テーマ : Amanita muscaria

チーム員 : 渡辺 望美(3年)兼子 智江(3年)
モデル : 渡辺 望美
デザイン画制作 : 渡辺 望美
担当教諭 : 川合 千春
最終審査会出場順番 : 2

審査員からのアドバイス:
・すごくユニークな作品。逆立ちしてキノコがあるのが面白いので、実際にステージでやってほしい。怪我をしないように。
・デザイン画も非常にきれい。
・髪型も面白いので、きちんと現実化してほしい。
・危なくないように、逆立ち楽しみにしています。
Labyrinth
<岐阜県代表>
県立大垣桜高等学校
作品テーマ : Labyrinth

チーム員 : 川瀬 有里(3年)林 愛子(3年)
モデル : 川瀬 有里
デザイン画制作 : 林 愛子
担当教諭 : 中田 容子
最終審査会出場順番 : 30

審査員からのアドバイス:
・どのような素材で作るのか。飛び出す絵本のようにできたらすごい。
・本当に閉じたりできれば、ものすごい存在感がある。
・とにかく大作なので、頑張って作ってください。
私・制服
<愛知県代表>
県立愛知工業高等学校
作品テーマ : 私・制服

チーム員 : 坂本 巌(3年)野原 善鼓(3年)中村 瑞穂(3年)
モデル : 坂本 巌
デザイン画制作 : 坂本 巌
担当教諭 : 谷村 猛
最終審査会出場順番 : 9

審査員からのアドバイス:
・デザイン画の色がとてもきれいなので、これを再現してほしい。
・針金でどうやって表現するのか。針金にこだわらずに、デザイン画の雰囲気を活かせるような素材を見つけてほしい。
Road of the SiLicon(シリコン物語)
<京都府代表>
私立京都共栄学園高等学校
作品テーマ : Road of the SiLicon(シリコン物語)

チーム員 : 平田 健人(3年)藤田 樹(3年)
モデル : 藤田 樹
デザイン画制作 : 平田 健人
担当教諭 : 大西 雅子
最終審査会出場順番 : 33

審査員からのアドバイス:
・デザイン画だとレースタッチで非常に細かいが、実際に人間が着たらシルエットはどうなるのだろうか。中に何を着るのか。
・レースタッチがうまく出るようにしてほしい。
水面の輪
<大阪府代表>
私立東洋学園高等専修学校
作品テーマ : 水面の輪

チーム員 : 大元 彩加(3年)河野 奈菜恵(3年)
モデル : 大元 彩加
デザイン画制作 : 大元 彩加
担当教諭 : 稲田 和代
最終審査会出場順番 : 12

審査員からのアドバイス:
・デザイン画のような可愛いうろこを表現してほしい。ウエストラインをどう表現するかが肝心。
・色もデザイン画のような淡い色合いで。
・とにかくデザイン画に忠実に、きれいに作ってください。
鞠
<兵庫県代表>
県立香寺高等学校
作品テーマ : 鞠

チーム員 : 溝端 もえみ(1年)稲垣 有惟(1年)
モデル : 溝端 もえみ
デザイン画制作 : 溝端 もえみ
担当教諭 : 北川 正志
最終審査会出場順番 : 28

審査員からのアドバイス:
・スカートの丸いフォルムをどう表現するのか。
・色鉛筆の一本一本の線のタッチが出せたらすごくきれいだと思います。
・色とフォルムをできるだけデザイン画に近づけるように頑張ってください。
背骨
<奈良県代表>
県立高円高等学校
作品テーマ : 背骨

チーム員 : 宮橋 望(2年)竹田 陽(2年)
モデル : 竹田 陽
デザイン画制作 : 宮橋 望
担当教諭 : 西村 淑恵
最終審査会出場順番 : 16

審査員からのアドバイス:
・シルエットがベタッっとせずに立体的になるようにしてほしい。
・メンズライクなかっこいい感じに仕上げてください。
控え
<岡山県代表>
県立岡山南高等学校
作品テーマ : 控え

チーム員 : 美甘 磨奈(3年)山田 知美(3年)
モデル : 美甘 磨奈
デザイン画制作 : 美甘 磨奈 山田 知美
担当教諭 : 岡田 真理子
最終審査会出場順番 : 24

審査員からのアドバイス:
・和の感覚を活かしつつ、ポップにきれいにまとめてほしい。
・普通のかわいい着物と違うところが良い。
・寿、水引もきちんときれいに表現して、光沢もつけると良いと思います。
蘇生
<広島県代表>
私立小井手ファッションビューティ専門学校
作品テーマ : 蘇生

チーム員 : 川崎 望美(2年)数面 乃野(1年)
モデル : 数面 乃野
デザイン画制作 : 川崎 望美
担当教諭 : 田宮 理子
最終審査会出場順番 : 17

審査員からのアドバイス:
・ビーズ刺繍、うまくスカートのシルエットが表現できるか。デザイン画ではシルエットがすごく良いので表現してほしい。
・ハリがないとただポテッとしてしまうので、ボリュームとバランスに気をつけて作ってください。
ペンギンファミリー
<愛媛県代表>
県立松山南高等学校砥部分校
作品テーマ : ペンギンファミリー

チーム員 : 戒能 千有紀(3年)烏谷 めぐみ(3年)
モデル : 烏谷 めぐみ
デザイン画制作 : 戒能 千有紀
担当教諭 : 岩本 昭子
最終審査会出場順番 : 27

審査員からのアドバイス:
・頭についているペンギンを見てみたい。
・ペンギンは一つずつかわいく。ペンギンの質感を出すように、素材が大事になってくる。
Rapunzel
<愛媛県代表>
県立松山南高等学校砥部分校
作品テーマ : Rapunzel

チーム員 : 山先 杏奈(3年)青木 春佳(3年)
モデル : 山先 杏奈
デザイン画制作 : 山先 杏奈
担当教諭 : 岩本 昭子
最終審査会出場順番 : 32

審査員からのアドバイス:
・編み込みを細かくきれいに柔らかく作ってほしい。ただ長い髪を服に巻きつけるだけではダメ。
・髪の毛をどの素材で表すのか。
・デザイン画より繊細に作ってほしい。
蝶
<福岡県代表>
県立香椎高等学校
作品テーマ : 蝶

チーム員 : 中島 雅(2年)徳山 美咲(2年)
モデル : 徳山 美咲
デザイン画制作 : 中島 雅
担当教諭 : 森田 保恵
最終審査会出場順番 : 18

審査員からのアドバイス:
・デザイン画のとおりに作ってください。
・ダイナミックに、こじんまりとならないように気をつけてください。
こけし
<佐賀県代表>
県立有田工業高等学校
作品テーマ : こけし

チーム員 : 樋渡 栞里(2年)御厨 一十三(2年)
モデル : 御厨 一十三
デザイン画制作 : 樋渡 栞里
担当教諭 : 下大田 真理子
最終審査会出場順番 : 6

審査員からのアドバイス:
・形がすごくかわいいので、この雰囲気を大切に。
・こけしっぽい子が着るとかわいいと思う。
でんでらりゅう
<長崎県代表>
私立佐世保実業高等学校
作品テーマ : でんでらりゅう

チーム員 : 田﨑 飛鳥(3年)岩田 有紀子(2年)
モデル : 岩田 有紀子
デザイン画制作 : 田﨑 飛鳥
担当教諭 : 瀨戸口 綾子
最終審査会出場順番 : 21

審査員からのアドバイス:
・デザイン画のように、体に巻きついた竜がふわふわと動く感じがすると良い。ただ巻きつけるだけではだめ。
・うろこも一枚一枚、丁寧に作ってください。
circus
<沖縄県代表>
学校法人KBC学園専修学校
インターナショナルデザインアカデミー高等課程
作品テーマ : circus

チーム員 : 安里 美鈴(2年)上原 みさき(2年)
モデル : 安里 美鈴 上原 みさき
デザイン画制作 : 上原 みさき
担当教諭 : 比嘉 麻紀子
最終審査会出場順番 : 7

審査員からのアドバイス:
・もっと帽子を大きくしたり、袖にボリュームを出したりとシルエットを工夫してほしい。
・ジャケットはベルベット素材だけだと重くなりがちなので工夫してください。

一次審査

2012一次審査 5月25日(金)・26日(土)にファッション甲子園2012第一次審査を行いました。
今回は全国45都道府県212校1,823チーム3,667点のデザイン画の応募があり(昨年は45都道府県198校3,479点)審査基準である「高校生らしい瑞々(みずみず)しい感性」に溢れた、独創性のある作品が数多く寄せられました。応募された全作品は、審査員長の大塚陽子氏(東京ファッションデザイナー協議会議長・ファッションジャーナリスト)、原由美子氏(ファッションディレクター)、AKI氏(ファッションデザイナー)の3名が2日間にわたり、熱のこもった選考を行いました。
35チーム(27都道府県34校35点)の選出された作品は、デザイン画から衣装を制作し、8月26日(日)の弘前市民会館にて、各校生徒がモデルを務める公開ファッションショー形式の最終審査にいどみます。

【原由美子審査員講評】
「昨年度と比べ枚数が増えて良かった。劇画的なものやコスチューム風など、今まで応募作品に偏りが見られていたが、今年はバリエーションが豊富でそれぞれの学校や地方の特色を生かそうとしている作品が多くみられた。“高校生らし瑞々しい感性”に注目し審査しているが、具体的には夢や若さが作品から溢れ、かつ可能性を感じられる作品を選ぶようにしている。最終審査会ではすべての作品が想像より良いものになることを期待している。」



  • ファッション甲子園第20回大会特設ページ
  • ファッション甲子園Instagram
  • ファッション甲子園YOUTUBEチャンネル
  • ファッション甲子園 -Recommend Blog-
後援・協力・協賛 一覧はこちら
ページトップへ